「骨と歯の健康連携ポータル」新規開設のお知らせ
お知らせ
医科・歯科医療従事者のための地域医療連携支援サイト
「骨と歯の健康連携ポータル」を新規開設いたしました。
骨と歯の健康連携ポータルは、
「骨粗鬆症及び顎骨壊死等の関連疾患」に関する地域医療連携を支援するためのプラットフォームサービスです。
現在、わが国の骨粗鬆症患者数は約1,300万人にものぼり、超高齢社会に伴って今後もさらに増加することが予想され、
骨粗鬆症による大腿骨骨折に起因して、寝たきりの要介護者数はさらに増え続けていくことが懸念されています。
このような中で、健康寿命の延伸を図り、骨折を予防するための取り組みが、医科・歯料の両分野において注目されるとともに、
さらには骨粗鬆症やがんの薬物療法で使用される薬剤に関連する顎骨壊死の発症を予防するための医科と歯科での診療連携の試みも次第に各地で行われるようになってきました。
このポータルサイトは、より安心安全な治療を推進して健康寿命の延伸に貢献し、
骨折予防を中心とした新しい医科・歯科医療機関やそれらの連携を継続するための連携活動が、地域の中で密に推進されていくことに役立つことを使命としています。
そのために、医科・歯料の医療機関による連携活動の紹介やその成果を広くお知らせするとともに、
これから新たに医科・歯料連携医療に参画しようとする医療関係者の方々に対して、その機会をご提供し、必要な情報を共有して頂けるよう尽力して参ります。
地域医療連携を推進していただく新たなプラットフォームに成長していくことを目指しています。
本サイトでは、医療従事者の方を中心に(閲覧)会員様を、
また、医療機関様および連携協議会様におかれましては、掲載会員様をそれぞれ募集しております。
会員登録は、無料で行っておりますので、
是非ご登録のうえ、地域での医療連携活動の推進に積極的にご活用ください。
この記事の関連記事