あなたは医療従事者ですか?

当ウェブサイトは、医療従事者のみなさまに情報提供することを目的としたウェブサイトです。
医療従事者でない方、その他の一般の方に情報提供することを目的としたものではございません。

骨と歯の健康連携ポータル

  • 骨と歯の健康
    連携ポータルについて
  • 掲載会員について
  • ナレッジ
  • セミナー
  • 連携協議会主催
    セミナー・イベント
  • 診療情報提供依頼書
  • お問い合わせ
    掲載申込
会員登録
ログイン
掲載会員
管理画面ログイン
×
  • 骨と歯の健康連携ポータルについて
  • 掲載会員について
  • ナレッジ
  • セミナー
  • 連携協議会主催
    セミナー・イベント
  • 診療情報提供依頼書
  • お問い合わせ・掲載申込
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社情報
  1. トップ
  2. セミナー・イベント詳細
メイン画像
タイトル 第13回千葉県骨粗鬆症マネージャー連携協議会
本文

< 第13回千葉県骨粗鬆症マネージャー連携協議会 >

日時  :2024年2月17日(土)15:30~17:45

配信方法:Zoomウェビナー(事前登録制)

     ※事前登録必須 案内状2枚目をご確認ください

会場  :TKPガーデンシティ幕張

 

【開会の辞】東京歯科大学市川総合病院 看護部 明石 昌代先生

【演題1】

『世界骨粗鬆症デーの取り組み』

   松戸市立総合医療センター 看護師 鈴木 淳先生

『BONETの紹介』

   さんむ医療センターリハビリテーション課理学療法士 境 吉規先生

【招待講演】座長 名戸ヶ谷病院 看護師長 小尾 礼先生

         聖隷佐倉市民病院 地域連携室 課長 三上 浩史先生

『 はじめる つづける 骨粗治療 』

   かわさき整形外科・リウマチクリニック 統括マネージャー・看護師長 林 綾野先生

『 オール薬剤師で取組む骨粗鬆症マネジメント 』

   熊本機能病院 薬剤部 副主任 森崎 崇文先生

【特別講演】座長 地方独立行政法人さんむ医療センター 整形外科医務部長 石川 哲大先生

『 骨粗鬆症リエゾンサービスで役立つ骨代謝マーカーおよび骨代謝関連検査項目の実践活用 』

   北陸大学理事・薬学部教授(薬学臨床系)

   北陸大学健康長寿研究グループ長 三浦 雅一先生

【閉会の辞】聖隷佐倉市民病院 リハビリテーション室 係長

      千葉県骨粗鬆症マネージャー連携協議会 代表幹事 加藤木 丈英先生

 

開始日 2024-02-17
終了日 2024-02-17
場所 TKPガーデンシティ幕張
単位 *日本骨粗鬆症学会認定医:5単位/骨粗鬆症マネージャー教育研修単位:3単位を申請しております*
医療機関・連携協議会名称を検索できるポータルサイト「骨と歯の健康連携ポータル」
  • 骨と歯の健康連携ポータルについて
  • 掲載会員について
  • 運営会社情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ

骨と歯の健康連携ポータルは、
「骨粗鬆症及び顎骨壊死等の関連疾患」に関する
地域医療連携や医科歯科連携を支援するための
プラットフォームサービスです。

© 骨と歯の健康連携ポータル All Rights Reserved.